コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辺獄記

2015年8月

  1. HOME
  2. 2015年8月
2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2015年8月29日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/15パレルモ旅行記4  大通りを挟めば別の顔

パレルモのピコーンことサン・カタルド教会を見学した後、近場で、日曜日に他に開いている教会を調べてみると、ジェズ教会が開いているかもしれないかもしれない…(イタリアでは、日曜日の教会は、ガイドブックに開いてると書いてあって […]

2015年8月25日 / 最終更新日時 : 2015年8月25日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/15パレルモ旅行記3 四面バロック、ピコーン教会

さて。お昼ごはんを食べた、「Antica Focacceria San Francesco」は、パレルモの旧市街の南東部にある。 パレルモは、歩いて回れる大きさの町ではあるのだが、見どころが多い。6泊するとはいえ、ある程 […]

2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年8月20日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/15パレルモ旅行記2 パレルモ、パレルモ?

パレルモ初日。 パレルモは6泊するし、それほど遠出の遠足もない予定なので、このシチリア旅行で最もゆったりできる(ハズの)滞在である。そのため、この日は、目覚ましもつけずに、ぐっすり眠りたいだけ眠った。それでも、朝7時くら […]

2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月15日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/14パレルモ旅行記1 真摯で謙虚なパレルモビギナー

シラクーサから、3時間15分(途中休憩有り)。時間通りに、長距離バスは、パレルモのバスターミナルへ到着した。 パレルモ。それは、シチリア島最大の都市である。 その名は、おそらくイタリアに旅行しようと思う日本人を、最もビビ […]

2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/14シラクーサからパレルモへ 束の間のエンナ

忙しかったシラクーサ滞在。この旅行記でも、シラクーサ旅行記は、「忙しい」を20回以上は書いた気がする。そのシラクーサとも、あと数時間でお別れである。 ミニバスに乗って、考古学地区からオルティージャ島に戻ってきた我々。14 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/14シラクーサ旅行記6 ヴィーナスの「美しい私を見なさいよ(本音)」

本日は、シラクーサからパレルモへ移動する日である。 つまり、シチリア島東部からシチリア島西部への移動で、今回のシチリア旅行で、最も移動距離が長い。 シラクーサからパレルモへの直行バスは、1日に二本しか便がなく、朝8時と、 […]

2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2015年8月4日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/13ノートからシラクーサへ戻る 夕焼け小焼けでノート駅

さて。バロックの街並みは美しかったが、総括すると「敗北」であったノート観光(負けた理由:シチリアナンバーワンお菓子屋さんの「Caffe Sicilia」が閉まっていた)。シラクーサに電車で帰るべく、我々は高台にあるノート […]

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

最近の投稿

ボローニャ空港

3/19フェラーラから帰国 ボローニャ空港の再びの裏切り

2018年5月16日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記10 美味しい料理は超スローペース

2018年5月14日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記9 女一人旅の成功の鍵はコミュ力に有り

2018年5月12日
フェラーラ ディアマンティ宮殿

3/18フェラーラ旅行記8 ディアマンティ宮殿はぼこぼこカワイイ

2018年5月9日

3/18フェラーラ旅行記7 カボチャグルメと靄の中を延びる道

2018年5月6日

3/18フェラーラ旅行記6 計画都市に中世の名残り

2018年5月5日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記5 星座の通り道は神秘的

2018年5月3日
パドヴァ ラジョーネ宮

3/17パドヴァ旅行記7 こんなに写真がヘタなのは疲れているからだ

2018年5月1日
パドヴァのBIASETTO

3/17パドヴァ旅行記6 まさかこのシンプルなトラムを間違うなど…

2018年4月30日
パドヴァ ガッタメラータ騎馬像

3/17パドヴァ旅行記5 色あせた青天井の美

2018年4月29日

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

Copyright © 辺獄記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU