コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辺獄記

2014年9月

  1. HOME
  2. 2014年9月
2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2014年9月30日 hengoku イタリア旅行記2014

3/10ペルージャからコルトーナへ カムーチャ駅の少年

(前回までのあらすじ:ウルビーノから、一日一本のバスに乗って、無事にペルージャ旧市街に到着。ペルージャ駅まで移動して、ここからコルトーナを目指すよ) コルトーナ旧市街には、鉄道駅がない。ここでの「ない」は、気軽に(つまり […]

2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2014年9月25日 hengoku イタリア旅行記2014

3/10ウルビーノからペルージャへ まだ見ぬ貴方に思いは募る

本日は、ウルビーノからコルトーナに移動する日である。 ウルビーノとコルトーナは、直線距離で見ると、それ程遠くはない。だが、どちらの町も、山の中にあるため、中心街の近くに鉄道駅がない。また、何度かこの旅行記で書いているが、 […]

2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2014年9月21日 hengoku イタリア旅行記2014

3/9ウルビーノ旅行記7 裏ビーノキャッツの猫会議

サン・マリノからウルビーノへの帰路は、往路に使ったウルビーノのタクシー運転手さんに、迎えに来てもらう約束をしていた。時間を守らないことで名高いラテン人だが、運転手さんはピッタリ時間通りにやって来た。 サン・マリノでタクシ […]

2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2014年9月16日 hengoku イタリア旅行記2014

3/9サン・マリノ旅行記3 絵葉書は海を越えるか

観光地サン・マリノの、観光オフシーズンの日曜日。まともなランチにありつけるか心配しつつ、食事処を求めてさまよう母娘3人! 調べてあるレストランは、トリップアドバイザーで評価が高かった、城壁外の「Smaller」というお店 […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2014年9月11日 hengoku イタリア旅行記2014

3/9サン・マリノ旅行記2 モンターレより団子

さて。サン・マリノで、トイレと入国スタンプゲットというヤボ用を済ませた後は、サン・マリノの観光を始めるよ! サン・マリノの見どころと言えば、断崖絶壁にそびえる3つの要塞である。まずは、市街地から一番近い、ロッカ・グアイタ […]

2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 hengoku イタリア旅行記2014

3/9サン・マリノ旅行記1 トークショーは止められない

本日は、ウルビーノからサン・マリノへの一日遠足っ! サン・マリノとは。正式名称をサン・マリノ共和国という。…そう、れっきとした「国」である。イタリアの中には、国の中に国があるって感じで、バチカン市国と、サン・マリノ共和国 […]

2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 hengoku イタリア旅行記2014

3/8ウルビーノ旅行記6 ライトアップの坂もエレガンス

ウルビーノは大学の町、である。 イタリアで大学の町として、すぐ頭に思い浮かぶのは、ボローニャ、ペルージャ、サレルノあたりだろうか。大学を見てもどうってことはないのだが、大学の町と言われると、大学まで見てみたくなるのが、観 […]

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

最近の投稿

ボローニャ空港

3/19フェラーラから帰国 ボローニャ空港の再びの裏切り

2018年5月16日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記10 美味しい料理は超スローペース

2018年5月14日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記9 女一人旅の成功の鍵はコミュ力に有り

2018年5月12日
フェラーラ ディアマンティ宮殿

3/18フェラーラ旅行記8 ディアマンティ宮殿はぼこぼこカワイイ

2018年5月9日

3/18フェラーラ旅行記7 カボチャグルメと靄の中を延びる道

2018年5月6日

3/18フェラーラ旅行記6 計画都市に中世の名残り

2018年5月5日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記5 星座の通り道は神秘的

2018年5月3日
パドヴァ ラジョーネ宮

3/17パドヴァ旅行記7 こんなに写真がヘタなのは疲れているからだ

2018年5月1日
パドヴァのBIASETTO

3/17パドヴァ旅行記6 まさかこのシンプルなトラムを間違うなど…

2018年4月30日
パドヴァ ガッタメラータ騎馬像

3/17パドヴァ旅行記5 色あせた青天井の美

2018年4月29日

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

Copyright © 辺獄記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU