コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辺獄記

イタリア旅行記2017

  1. HOME
  2. イタリア旅行記2017
スクロヴェーニ礼拝堂
2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/17パドヴァ旅行記4 人の創りし青き天国

さて!満を持して、13時30分予約のスクロヴェーニ礼拝堂である。 予約をした際、予約を取ってくれた男性は、5分くらい前に行けばよいと言っていたが、スクロヴェーニ礼拝堂に入る前には15分、体温調整を兼ねてビデオ鑑賞をすると […]

パドヴァ カフェ・ペドロッキ
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/17パドヴァ旅行記3 食後のコーヒーブレークが美味すぎる

パドヴァの市立博物館の絵画館を鑑賞した後は、市立美術館のすぐ隣にあるエレミターニ教会に入った。エレミターニ教会はすぐそこ。この後、スクロヴェーニ礼拝堂に戻るので、大きな荷物は市立博物館のクロークに預けたままにした。 こち […]

パドヴァのティントレット作品
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/17パドヴァ旅行記2 市立美術館の絵画館はヴェネツィア派満載!

さてさて。パドヴァの市立博物館の絵画館の続き! この絵画館の、最も重要な作品として、地球の歩き方に写真が載っているのは、最初に観賞した、ジョルジョーネ作かもしれないと言われている『白鳥とレダ』であった。その作品を見終わっ […]

パドヴァ
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/17パドヴァ旅行記1 白鳥はレダじゃないよゼウスだよ

さて!本日は!お待ちかねのパドヴァ行きである。 そもそも今回のイタリア旅行は、「アドリア海の今までの忘れ物の町を拾っていこう旅」。今回拾う忘れ物は、レッチェ、オートラント、フェラーラ、そしてパドヴァである。 パドヴァには […]

モンタニャーナ
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/16モンタニャーナ旅行記2 美女と美男の残酷聖書

モンタニャーナ遠足の後編である。 モンタニャーナの城壁の一部は、サン・ゼーノ城という城塞になっている。サン・ゼーノ城は、城壁内からではなく、城壁の外から見た方が、全体はよく見える。ずーっと続いているモンタニャーナの城壁で […]

モンタニャーナ
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/16モンタニャーナ旅行記1 平原に伸びる美しき壁

モンタニャーナ。猫の鳴き声みたいなこの町にやってきたのは、保存が良いと言われる城壁と、ヴェネツィア・ルネサンスの画家たちの中でも、私がひいきにしているヴェロネーゼとジョルジョーネの作品があるらしいからである。 モンタニャ […]

エミリア・ロマーニャ
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/16フェラーラからモンタニャーナへ 車窓はザ・平原

フェラーラのエステンセ城を出ると、姉と約束していた1時間半という時間をちょうど超えたところであった。姉は今日は疲れが出て、午前中はホテルで休んでいる。 宿泊しているのは、エステンセ城からもすぐそこで、本当にフェラーラの中 […]

フェラーラのエステンセ城
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/16フェラーラ旅行記4 ドキッ!マッパだらけの古代オリンピック!

エステンセ城後半戦! 地下には一族のメンバーをも閉じ込めた陰鬱な牢獄、1階には饗宴の準備をする台所。エステンセ城は、内部というより、こういった陰惨な同族の愛憎劇や、周囲を水路に囲まれた外観が見どころだと思っていた。 だが […]

フェラーラ エステンセ城
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/16フェラーラ旅行記3 絶望の頭上ではパーティが

フェラーラの一夜目が明けた。 宿泊したアパートホテルから見える、スイカのアイスバーみたいな建物の装飾。 宿泊したのはエステンセ城のすぐ近くで、観光には非常に便利な場所だったが、フェラーラ旧市街の中心部ということで、実は夜 […]

フェラーラのカテドラーレ美術館
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hengoku イタリア旅行記2017

3/15フェラーラ旅行記2 受胎告知は音楽の扉

さて。フェラーラ初日ながら、フェラーラに来た目的のひとつ、カテドラーレ美術館に突撃っ! カテドラーレ美術館は、名前の通り、フェラーラの大聖堂(カテドラーレ)にゆかりのある美術品を展示している。「カテドラーレ付属」とは言わ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

最近の投稿

ボローニャ空港

3/19フェラーラから帰国 ボローニャ空港の再びの裏切り

2018年5月16日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記10 美味しい料理は超スローペース

2018年5月14日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記9 女一人旅の成功の鍵はコミュ力に有り

2018年5月12日
フェラーラ ディアマンティ宮殿

3/18フェラーラ旅行記8 ディアマンティ宮殿はぼこぼこカワイイ

2018年5月9日

3/18フェラーラ旅行記7 カボチャグルメと靄の中を延びる道

2018年5月6日

3/18フェラーラ旅行記6 計画都市に中世の名残り

2018年5月5日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記5 星座の通り道は神秘的

2018年5月3日
パドヴァ ラジョーネ宮

3/17パドヴァ旅行記7 こんなに写真がヘタなのは疲れているからだ

2018年5月1日
パドヴァのBIASETTO

3/17パドヴァ旅行記6 まさかこのシンプルなトラムを間違うなど…

2018年4月30日
パドヴァ ガッタメラータ騎馬像

3/17パドヴァ旅行記5 色あせた青天井の美

2018年4月29日

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

Copyright © 辺獄記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU