コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辺獄記

イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

  1. HOME
  2. イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
2016年1月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/22エピローグ さらばシチリアまた会う日まで

「ほーたーるのーひーーかーーーり、まーどーーのーゆーきーー」が、どこかから聞こえてきそうな、帰国日である。 シチリア19日間。思へば、シチリア中を、縦横無尽に我々なりに走り回ったぜ。それでも、西海岸には到達できなかったん […]

2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月13日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/21パレルモ旅行記13 狙われた私リターンズ

我々がアグリジェントから、既に6日間滞在して観光を終えたパレルモに向かっているのは、明日、パレルモの空港から帰国するためである。 明日の飛行機なら、明日移動しろよとお思いになるかもしれないが、ここはイタリア。しかも南イタ […]

2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月8日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/21アグリジェント旅行記8 エクセレントな鉄道駅

州立考古学博物館からのバスは、バスターミナルの前に、鉄道駅前で停車した。本日は、パレルモまで鉄道を使って帰る予定なので、切符売り場などを確認しておくために、我々は鉄道駅で降りた。 こちらがアグリジェント中央駅の外観。なか […]

2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2015年12月28日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/21アグリジェント旅行記7 壊す力と守る力

さて。ごろろんぽ(テラモーネ)の本物にも対面したことだし、アグリジェントの州立考古学博物館の後半戦だよ。 後半戦の始まりが、こんな変なオヤジでごめんよ。こんな変なオヤジを、わざわざ苦労して作った古代ギリシャ人も、まさか2 […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月23日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/21アグリジェント旅行記6 ごろろんぽはイケメンだった!

さてっ!アグリジェントの州立考古学博物館! 神殿の谷との共通券を購入しておいたので、ここでの切符購入は無しである。共通券は13.50ユーロで、5日間有効である。 この州立考古学博物館では、アグリジェントが、古代ギリシャ時 […]

2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月17日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/21アグリジェント旅行記5 おはよう!ギリシャ神殿

アグリジェントはたったの1泊である。ということは、アグリジェントで迎える朝は、この1日だけという、非常に貴重な朝である。 宿泊したB&Bの、朝食を取るテラスから、神殿の谷を見下ろすことが出来る。 神殿の向こう側には、海が […]

2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/20アグリジェント旅行記4 闇の中の光

今回のアグリジェントで、最も楽しみにしていたものの一つが、遺跡のライトアップである。 古代のギリシャ神殿跡や、古代ローマ遺跡などには、なぜだか夜間のライトアップがよく似合う。本来なら、古代には、そんな、夜にライトアップが […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2015年12月6日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/20アグリジェント旅行記3 地元ヤギの営業パフォーマンス

ヘラ神殿から、歩いて来た方角へ戻るような形で、ヘラクレス神殿へと向かう我々。 ヘラ神殿と、コンコルディア神殿を結ぶ、歩きやすく舗装された一本道があるのだが、そこを歩いていると、市街地側の方の原っぱに、誰だお前って感じの生 […]

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/20アグリジェント旅行記2 大いなる自然の中に建つ

神殿の谷。前回は、ごろろんぽ(テラモーネの異名。というか、私が勝手につけた)まで来たね! 順番で行けば、次はヘラクレス神殿である。だが… ちらっ、ちらっと、神殿の谷で、最も保存状態の良いコンコルディア神殿が、ちら見作戦で […]

2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 hengoku イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)

3/20アグリジェント旅行記1 神殿の谷で最もしょぼいグラサン

アグリジェントといえば、ギリシア神殿のある「神殿の谷」。 その神殿の谷は、我々が宿泊するアグリジェントの市街地の、下に広がっている。歩いて行けないこともない距離らしいが、路線バスが頻繁に通っているらしいので、時間の節約の […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

最近の投稿

ボローニャ空港

3/19フェラーラから帰国 ボローニャ空港の再びの裏切り

2018年5月16日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記10 美味しい料理は超スローペース

2018年5月14日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記9 女一人旅の成功の鍵はコミュ力に有り

2018年5月12日
フェラーラ ディアマンティ宮殿

3/18フェラーラ旅行記8 ディアマンティ宮殿はぼこぼこカワイイ

2018年5月9日

3/18フェラーラ旅行記7 カボチャグルメと靄の中を延びる道

2018年5月6日

3/18フェラーラ旅行記6 計画都市に中世の名残り

2018年5月5日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記5 星座の通り道は神秘的

2018年5月3日
パドヴァ ラジョーネ宮

3/17パドヴァ旅行記7 こんなに写真がヘタなのは疲れているからだ

2018年5月1日
パドヴァのBIASETTO

3/17パドヴァ旅行記6 まさかこのシンプルなトラムを間違うなど…

2018年4月30日
パドヴァ ガッタメラータ騎馬像

3/17パドヴァ旅行記5 色あせた青天井の美

2018年4月29日

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

Copyright © 辺獄記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU