コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辺獄記

ウルビーノ

  1. HOME
  2. ウルビーノ
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2014年9月25日 hengoku イタリア旅行記2014

3/10ウルビーノからペルージャへ まだ見ぬ貴方に思いは募る

本日は、ウルビーノからコルトーナに移動する日である。 ウルビーノとコルトーナは、直線距離で見ると、それ程遠くはない。だが、どちらの町も、山の中にあるため、中心街の近くに鉄道駅がない。また、何度かこの旅行記で書いているが、 […]

2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2014年9月21日 hengoku イタリア旅行記2014

3/9ウルビーノ旅行記7 裏ビーノキャッツの猫会議

サン・マリノからウルビーノへの帰路は、往路に使ったウルビーノのタクシー運転手さんに、迎えに来てもらう約束をしていた。時間を守らないことで名高いラテン人だが、運転手さんはピッタリ時間通りにやって来た。 サン・マリノでタクシ […]

2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 hengoku イタリア旅行記2014

3/8ウルビーノ旅行記6 ライトアップの坂もエレガンス

ウルビーノは大学の町、である。 イタリアで大学の町として、すぐ頭に思い浮かぶのは、ボローニャ、ペルージャ、サレルノあたりだろうか。大学を見てもどうってことはないのだが、大学の町と言われると、大学まで見てみたくなるのが、観 […]

2014年8月23日 / 最終更新日時 : 2014年8月23日 hengoku イタリア旅行記2014

3/8ウルビーノ旅行記5 ラファエロ坊やは夢の中

お昼ごはんを食べた後、お昼休憩に入る母をB&Bに残して、姉と私は、ウルビーノの町をぶらっと歩いてみた。 すると、ヴァルボーナ門から続く、マッツィーニ通りで、非常に興味深いお店を発見! 「漫画・シニガミ」という、非常にツッ […]

2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2014年8月18日 hengoku イタリア旅行記2014

3/8ウルビーノ旅行記4 路地裏の2つのオラトリオ

ウルビーノ町歩きの続き! ウルビーノの最大の観光どころであるドゥカーレ宮殿に感動した後は、2つの小さな祈祷堂に向かうことにした。ちなみに祈祷堂とは、イタリア語で「oratorio(オラトリオ)」といい、讃美歌などを歌って […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月14日 hengoku イタリア旅行記2014

3/8ウルビーノ旅行記3 フェデリコ公の高貴な遊戯

ウルビーノ2日目っ!天気はやや曇り気味。ウルビーノからは、サン・マリノにも日帰りで行く予定があるのだが、明日の方が天気がよさそうなので、サン・マリノは明日にして、本日はウルビーノ歩きをすることにした。 というか、今日は3 […]

2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2014年8月9日 hengoku イタリア旅行記2014

3/7ウルビーノ旅行記2 山奥に浮かぶ船はエレガンス

サン・ベルナルディーノ教会から、ウルビーノの旧市街に無事に帰ってきた。 バスが発着するメルカターレ広場には、実に立派で印象的な城門がある。ヴァルボーナ門というらしい。 門の両脇には、昔、ウルビーノを治めていた、モンテフェ […]

2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2014年8月4日 hengoku イタリア旅行記2014

3/7ウルビーノ旅行記1 緑の中の写真合成疑惑

ウルビーノ初日の朝である。 宿泊したB&Bの窓の外の景色である。こういう古い雰囲気の屋根を見ると、ああ、中部イタリアに来たなーという感じが沸いてくる。中部イタリアの中でも、マルケ州に滞在するのは初めてである。たった4泊の […]

2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 hengoku イタリア旅行記2014

3/6アンコーナからウルビーノへ Jはいつまでも待っています

ギリシャ・パトラから、22時間…イヤ、船が順調に遅れたため、24時間半をかけて、ようやく、イタリア・アンコーナの地を踏んだ我々。1年ぶりのイタリアっ!ようっ!元気だったか、イタリアっ!お久っ! …などと、イタリアに悠長に […]

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

最近の投稿

ボローニャ空港

3/19フェラーラから帰国 ボローニャ空港の再びの裏切り

2018年5月16日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記10 美味しい料理は超スローペース

2018年5月14日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記9 女一人旅の成功の鍵はコミュ力に有り

2018年5月12日
フェラーラ ディアマンティ宮殿

3/18フェラーラ旅行記8 ディアマンティ宮殿はぼこぼこカワイイ

2018年5月9日

3/18フェラーラ旅行記7 カボチャグルメと靄の中を延びる道

2018年5月6日

3/18フェラーラ旅行記6 計画都市に中世の名残り

2018年5月5日
フェラーラ

3/18フェラーラ旅行記5 星座の通り道は神秘的

2018年5月3日
パドヴァ ラジョーネ宮

3/17パドヴァ旅行記7 こんなに写真がヘタなのは疲れているからだ

2018年5月1日
パドヴァのBIASETTO

3/17パドヴァ旅行記6 まさかこのシンプルなトラムを間違うなど…

2018年4月30日
パドヴァ ガッタメラータ騎馬像

3/17パドヴァ旅行記5 色あせた青天井の美

2018年4月29日

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

カテゴリー

  • イタリア旅行記2017
  • レッチェ滞在編
  • ペスカーラ滞在編
  • フェラーラ滞在編
  • イタリア旅行記2015(シチリア旅行記)
  • イタリア旅行記2014
  • イタリア旅行記2013
  • イタリア旅行記2012
  • イタリア旅行記2011
  • ギリシャ旅行記2017
  • ミコノス島滞在編2017
  • メテオラ編2017
  • アテネ滞在編2017
  • ギリシャ旅行記2014

Copyright © 辺獄記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU